どうも、なすでございます(・∀・)ノ
ここしばらく緑色の人(駐車違反取り締まる人)を見ないなーとか思ってたところ。
会社のすぐ下で駐禁取られるところでしたよ(;・∀・)
警備のおじさんが言いに来てくれたから難を逃れましたよ。。。
油断大敵ってことですね皆さんはちょっとの間でも駐車場に泊めるようにしてくださいw
さて。
軽井沢経由草津温泉行旅行記 その2その1は
こちらから。
さほど話に関連が無いような気もしますが(^^;ボヘミアンガラスを見終わった後からの話です。
時間的にちょうど良くなり、そろそろお昼をと言うことで出発前からチェックしていたお店へ行くことに。
場所的には軽井沢銀座の中。

ちょうど真ん中あたりになるんでしょうかね。
正面から道を折れると入り口があります。
「ビストロパッション」
中は割とお洒落で、雰囲気も良い感じ。
しかも、観光客が殆ど見当たらない。地元の人たちがいるような佇まいでした。
「これは期待できる!(≧∇≦)b”」
と、心の中でサムズアップしながら注文。
ランチセットの真ん中くらいの値段のやつを注文したところ、まずはサラダが到着。
………写真取り忘れましたがorz
まぁ、普通のサラダなんですが、驚愕すべきはトマト。
知ってる人しか分かりませんけど、俺はトマト嫌いです。
どのくらいかと言うと、サンドイッチで入っているとトマトを抜いたとしても汁がついているから食べられない、と言うくらい。
無理すりゃ喰える部類なので敵とまではいきませんがw
で。
その俺がトマト食いましたよ(`・ω・)ノ
なんというか、青臭さがまったくなくさわやかで甘い。
完熟したトマトなんでしょうね。種周りが緑色じゃなく赤い。
そうか。俺が嫌いだったのは完熟してないからだったのか。と今更ながら感じ入ったところでした(^^;
写真無いもので引っ張るのもなんなのでw
メインディッシュです。

もう、鳥好きですから!ヽ(≧∇≦)ノ
真っ先に速攻でこれにしましたよw
原産地は岩手なんですがね(´・ω・`)ともあれ、感想。
鳥は臭みもなく脂が乗っていてジューシー。何より、皮のパリパリ感が肉のジューシーさとハーモニーをかもし出していて美味い。
ソースはバターと醤油少々のソース(だと思う。。。)
鳥を引き出し、殺さない程度の味の濃さでした。
俺的には殆ど文句ない美味さでした。
他に豚と魚の2つがありまして。
写真には撮らなかったのでメニューだけw

そちらも味見しましたが、美味かったです~♪
…と、本日はここまで。
てゆーか、気力がつきました(´・ω・`)
本当はあと2ネタ一気に投下しようと思ってたんですけどねぇ。。。
では、残りは俺の気が向いた時にw