fc2ブログ

ごく稀に散財したくなる病気

どうも、なすでございます(´・ω・)ノ
皆様方におかれましては良い年末を過ごされているかと思われます。
俺は今日まで仕事です(^^;
てゆーか、ぶっちゃけ取引先は休みなのでいる意味があまりない。
光熱費等々を考えた場合、むしろ休みにした方がいいんじゃなかろうかと思うのですが。。。


さて。


この12月に幸運にもボーナスが出まして。
まぁ、半分は車検が来年3月なのでそれに向けてとっておく訳なのですが(^^;
残りの微々たる物の中から、随分前から欲しがっていた物に手を出してしまいました。

SONY デジタル一眼レフカメラレンズキット α350 レンズキット DSLR-A350KSONY デジタル一眼レフカメラレンズキット α350 レンズキット DSLR-A350K
(2008/03/07)
不明

商品詳細を見る


一眼レフ導入ですw

より美しい姫さまを撮る為には欠かすわけにはいかないのです!(`・ω・´)

と、言うのも、実のところカプリオではかなり色彩が良くない。
それと、やはり暗いところでの手ブレが酷い。
いや、まぁ、腕のせいって言われりゃそれまでなのですがorz

それともうひとつ。
旅行行った先での美しい景観などを撮った時に実にがっかりしたことが多々ありまして。
まぁ、プロではないので本格的な物までは使えませんので、精々入門クラスになります。

数ある中でSONYに・・・・・・と言うよりも、SONY嫌いのこの俺がなぜα350を選んだかと言うと、ライブビュー機能があるからです。
詳しくはリンク参照。

ねこを取るときの一番の難点は、低い位置で撮らなければならないことです。
それは、通常のカメラだと自分も低くならなければ撮れないので、場所を選んだり手ブレが起こったりしてしまい上手く撮れなかったりします。
ところが、これさえあれば低い位置でもちゃんとした姿勢で撮れることで手ブレもなく狙ったとおりの構図を作れるわけです。
当初、canonにしようとしていたものの、ライブビューの一点のみでSONYにしたわけなのです。

実際にうちの姫さまを撮ってみたところ、実に良い。

寝かせてよぅ(#`・ω・´)


鮮明に毛の一本一本まで撮れる上、ピントも綺麗に合うのでよりカワイイの何の(*´ω`)



そんなわけで、年賀状は一眼レフで撮った姫さまでお送りいたします。
スポンサーサイト



流行り者には手を出すタイプ

どうも、なすでございます(´・A・)ノ
毎日毎日うだるような暑さですね。
朝一、外出るときが一番辛いです。
皆様方におかれましては、夏バテなど気をつけていただければ。
俺は既に手遅れ気味ですがw


さて。

先日の枕詞(?)でも書きましたとおり、Wiiを買ったわけでして。

Wii(「Wiiリモコンジャケット」同梱)Wii(「Wiiリモコンジャケット」同梱)
(2006/12/02)
Nintendo Wii

商品詳細を見る

同時にいくつかソフトを買ったわけですが、Wiiを買った目的はこちら。

Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱)Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱)
(2007/12/01)
Nintendo Wii

商品詳細を見る

おなじみ、Wii Fitでございます。
まぁ、ぶっちゃけ運動不足解消と言うか、単に体がヤバい事になってきましたので買って見た訳です。

かつてはジム行ったり夜の道を走ってたりラジバンダリしていたわけですが、どうにも長続きしませんでして。
ジムは自宅から駅1つ分手前で駅から遠いので通うのが面倒になり、走るのは飽きてきてしまい(^^;
で、とりあえず、物は試しってんで購入。
正直、たいして期待せずに買ったわけなのですよ。

ところが。

これまた結構しんどい。
汗ダクダクですよ、もう。
かなり体がなまってたせいもあって、終わると筋肉がプルプルいったりw
で、始める前に体重を量るわけですが、なんとなく使用前と後を比較してみたのです。
なんと
‐0.9kg減!
しかも約30分で。
運動してない人間が始めたばかりなので落ちてるって言やぁそれまでなのですが(^^;

今のところ、3日続いています。
さぁ、果たしていつまで続くかな?www








ちなみに。


目標設定は3ヶ月で-10kg。




あぁ。





もちろん無理な相談ですとも(゜∀゜)/

脊髄反射で動ければ一流

どうも、なすでございます( ̄∀ ̄)ノ
謎かけがどうも相変わらず回りくどくて解りづらいのか、単純に興味ないのか存在が知られていないようですね。
まぁ、後者がメインの理由だと思いますがw
内容的に知られると引かれる部分が多々あるので、知られていないのにちょっとほっとしているのも本音(^^;


さて。


俺の家にある電化製品は物持ちがいいようです。
冷蔵庫&洗濯機&電子レンジ&掃除機は、大学入学時に1人暮らしをするからと買い揃えたものなので9年くらい。
テレビは一昨年壊れてしまって買い換えたものの、それまで11年使ってました。
ミニコンポは高校の時に買ったので13年程。
その中でも一番の古株はスーパーファミコン。
多分15~16年ものだと思いますが、今だ現役で時々使ったりしてます。

先日、久々に引っ張り出してきてソフト入れてスイッチオンとしたところ。

画面真っ黒(´・ω・)

基本的に、ゲームに関してはやりたいときにやれないと妙に気分が悪い性質なのですが、さすがにもう古いものだし散々使い倒してきたわけですから壊れても仕方ない。
諦めて―――。

み、見たままのことを話すぜ・・・

催眠術とか超スピードとかそんなちゃちなもんじゃあ断じてねぇ


なにをやってるんだぁぁああああ_| ̄|○

新しいの買ってましたよ(´・ω・`)
気付いたら、GEOの駐車場でスーファミの箱持ってました。。。

なんていうか、俺の物欲もここまで来たか、と。

てゆーか、反射的に買ってしまう俺ってなんなのさ・・・(;´Д`)


おまけ。
で、なにがやりたかったかと言うと…。
 

続きを読む

金は天下の回り物

どうも、なすでございます(`・ω・´)ノ
久々の更新でございますw
仕事の関係で先週いっぱい講習を受けておりました。
おかげで今週忙しいの何の(^^;
2月末に行う国家試験のための講習なんですが、使用したテキストの発行している組織と試験問題作っている組織が違うと言う…。
てなわけで、ほとんど寝ていましたよ(゜∀゜)
過去問やるのは来年から~


さて。


ボーナスで買ったものの記事をあげますよー」と言っておきながら、すっかり放っておきっぱなしでしたね(^^;
てゆーか、初めてのまともなボーナスということでテンション上がりまくりで買い物しましたよ。
おかげですっからかん(・∀・)
それはともかく。
需要が無いでしょうが備忘録がてらにw

まずはもらった週の金曜日。
帰りがてらに有楽町の某有名電気店にて、まずはこいつらを購入。

EPSON カラリオ・プリンタ PM-A890 [PM-A890] EPSON カラリオ・プリンタ PM-A890 [PM-A890]
(2005/10/06)
エプソン
この商品の詳細を見る

この型ではないかもしれませんが(^^;
とにかく、エプソンのカラリオを買いましたよ。
決め手は、店員に「個人的にいいと思うのはどれ?」と聞いたときに言っていたからですね。
まぁ、普通に「良いのは?」って聞くとあやふやな答えしか返ってこないから、いつもこういうような聴き方をします。
正直に言う店員もいれば、店側として勧めるものを言う店員もいますが、今回は理由なんかもちゃんとしてたのでカラリオにしました。

RICOH デジタルカメラ Caplio R5 ブラック RICOH デジタルカメラ Caplio R5 ブラック
(2006/09/15)
リコー

この商品の詳細を見る

念願のデジカメですw
こいつの決め手は、店員とっつかまえて「薄暗いところで動く被写体を撮るか、料理撮るかしか使わないんだけどどれが良い?」と聞いたときに勧めてきたからです。
シャッタースピードが最速、7倍ズームってのが性能的には惚れたところですね。
てゆーか、実家の姫様は近づくと勘付いて逃げちゃうし、じっとしてないから上記はかなり必要ですw
実際、かなり重宝しておりますよ。

以上2つと細々したもの数種を持って帰りました
欲しい時に買う事が多いので、届けてもらう数日間待つってのが嫌いなんです。
……いやぁ、プリンタって本当に重いですね(´Д`)


そして、あくる土曜日。

南船橋ららぽーと内東急ハンズにて、椅子を買いました。
たかが椅子ひとつ買うのにボーナス待つってどんな貧困っぷりだよ(;´Д`)とか思わないようにw
なにせ一脚¥28,800するものですから。割引で約25,000円
椅子ひとつで30,000って(;´∀`)とか言うだろうけども、これまた座り心地が良い。
普通に寝られますよ、間違いなく。
ちなみに、椅子はこんな感じ。

でかい椅子w

高いけどお勧めです(≧ω≦)b"
自分で買う前に人に買わせた人w
そしてもちろん。

持って帰りましたよ

10kg近くある平べったい箱を、ららぽーと端から端までは遠かった。。。


日曜日。

筋肉痛になりますた(´・ω・)





運動不足が顕著に現れましたね(´・ω・)



おまけ。
こんな感じに置いて見たのです。
 
 

続きを読む

時の流れに身を任せ

どうも、なすでございます(´・ω・)ノ
ここしばらく、かなり眠いです。
睡眠時間はちゃんと5~6時間はとってるんですけどねぇ。。。
…そうか。寒くなってきたから体が冬眠の準備をし始めているんだな。
だから最近太ってきたのか


さて。


今回はちょっとマニアックな話です(^^;

かれこれ10年ほど前。
どこもかしこも漫画雑誌を刊行し、メディアミックスと称してすぐにアニメ化&ラジオドラマ化をしていた、声優ブーム時代がありました。
その後、漫画雑誌の大半は1年持たずして廃刊になるものが多かったのですがね(^^;
そういった時代の頃のマンガは結構読んでいたわけですよ。
懐かしい青春時代の想ひ出というやつですね。


それはさておき。

そんな10年前の漫画。
当時は金がなくて手が出せなかった漫画が中古本屋に売っていたのですよ。

ぼくのマリー 1 ぼくのマリー 1
竹内 桜 (1994/07)
集英社

この商品の詳細を見る

こちらは有名どころのヤングジャンプなわけですが。
全巻10冊で500円w

あともう一作品

ふぁんたじあ 1 (1) ふぁんたじあ 1 (1)
永野 あかね (1993/09)
竹書房
この商品の詳細を見る


こっちはマイナー。竹書房の出していたコミックガンマという雑誌でしたねぇ。
1年持ったのかな。。。
これは5巻で300円。


・・・・・・なんか、こう、時代の流れを感じるわけで。。。
なまじ好きだったもので軽いショックを受けました…_| ̄|○

ちなみに。
まだまだワゴンセールで山ほど売っていたので、うちの本棚からあぶれた本がガンガン増えていくわけですな(´・ω・)y-~~~
 
 

PageTopNext>>

- clock -

- calendar -

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

- counter -

- profile -

日影なす

Author:日影なす
なまえ:
ひかげなす
せいべつ:

ねんれい:
31
せたけ/おもさ:
173cm/73kg(維持中)
すき:
食べる、ゲーム、ドライブ、歌う、酒
きらい:
レーズン(敵)
めーる:eggplant-h@hotmail.co.jp
        (全角@を半角に)

※写真はP905iかE02SA
 CaplioR5(リコー)、α350(SONY)
 で撮っています

※キリ番ゲットした方。
 上のメアドか最新記事のコメント
 に報告&送り先(メアドetc.)を
 いただければ、うちの姫様の極萌
 え写真贈呈させていただきます
 (`・ω・)ノ
 次回キリ番:20,000HIT

recent article & comment

recent Trackback
- favorite -
- kategorie -
- weather -


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索