どうも、なすでございます(・ω・)ノ
4日程前から左耳が激痛いです(>Д<)
原因は耳の掻き過ぎってのは解ってるんですが、今回はあまりにも酷い。
なにせ、左を下にして寝られないし(耳が痛いから)、口開けるのしんどかったり左側で物噛むのが痛かったり(耳との神経が繋がっているため)しまして。。。
そんなわけで本日耳鼻科に行って来ました。
あっさり外耳炎とw
痛み止めと点耳薬もらったのでそれで何とかなるかなぁ、とか。
てゆーか、点耳薬初・体・験☆
・・・・・・・・・すいません、もうしませんorz
さて。
冒頭が長いですね(^^;先日、新規の仕事の関係上、川崎の麻生区黒川近辺に出張りまして。
その道中、昼飯を食いに噂に名高いお店に行ってまいりました。

某途中下車の旅やらで川崎の山の方をクローズアップすると大概出てくると言う評判の、うどんと蕎麦の店「櫻屋」。
そう、川崎は山の中。
真向かいには川崎フロンターレの練習場があったりします。

しかも、櫻屋指定駐車場は調整池だったりします。
大雨が降ったら水没しまっせヽ(゜∀゜)ノ
とまぁ、そんな山の中にあるにも関わらず、昼時には平日でも並ぶくらい人が来ます。

まぁ、待ってるところは結構風情があったり、池で錦鯉が所狭しとわんさかいたりするので飽きないかも知れませんw
写真の時間は11:30ちょっと過ぎです。
噂に名高いと言っておりますが、どこが名高いかと言うと。
① 蕎麦が店主のオッサンの趣味
② 建て家が茅葺の旧民家
③ 駐車場が調整池
と言うところよりも、やはりこちらでしょう。

各テーブルに所狭しと並べられた、おばんさい。
全てタダ!食べ放題!常時約20品目あるというおばんさい。これに更に野菜たっぷりの汁物まで食い放題と来ます。
正直、これだけで良いです(^^;
・・・と、言っても何か注文せにゃなりませんので、とりあえずオーソドックスなものを。

店主の趣味と言う噂ですが、そこそこいけます。
まぁ、俺の場合、蕎麦はどうも論評できる程ではないのでなんとも言えませんが、強いて言うなら香りが足りないかなぁ、と。
つゆは、少し甘めだったような記憶があります。
すいません、ぶっちゃけ蕎麦どうでもよかったですw
てゆーか、蕎麦来る前におばんさい食い過ぎてどうでも良くなってたとか・・・(^^;
あぁ、その問題のおばんさいですが、田舎の家に行って食っているような味です。ちょっと濃い味なんだけど落ち着く味ですね。
ちなみに、ここにはこの後もう1回行っています。
海鮮かき揚げ丼。
量は…半端無かったですorz
丼にご飯とかき揚げが同量のっていました。ぶっちゃけ、後半飽きました。。。
向こう1ヶ月は揚げ物要らないってくらい食いましたよ(;´Д`)
さて、総評です。
遠い立地を考えると・・・(´・ω・`)って感じです。
通りがかりとか近くにいて、とか言うのなら良いと思います。
美味い蕎麦目当てで行くとすると、そこまで過剰に期待しない方が良いと思います。
ただ、食い終わった後のコーヒー&お汁粉サービスは嬉しいですね。
お残し500円ってのも込みでw
総評:★★★☆☆
お得感と立地を考えると±0って所ですかね。あえて地元から行く気にはなりませんが、仕事ついでには寄ろうと思います。HP:
そば・うどん処 櫻屋(ぶらり途中下車の旅)