どうも、なすでございます(´-ω-`)ノ
ジャンル「ひとりごと」ですが、今回は少し趣向が違います。
てゆーか、ジャンル合わなかったので独り言にしただけって話なのですがw
そうそう。関係ない話ですが。
「ひとりごと」の時は、たまーに無駄に長い接頭文が無いと言うのが俺の中の決め事でして。
そんなわけで、コレは前置きって感じです。
はい、まったくどうでもいいですねw
今回、
スカイアイさんのところでやっていた「
1人っ子に101の質問」(@紘城深 様)を、同じく1人っ子である所の俺もやってみようということで。
まぁ、さほど面白い結果にならないかとも思います(^^;
さすがに101答となると長ったらしいので「続きを読む」に折りたたんでおきます。
万が一、興味のある人がいたら読んでみてつかぁさい。
――――1人っ子に101の質問――――__1 HNと血液型を教えてください。日影なすでっす(`・ω・´)ゞ
他にもいろいろ名前はありますが、ここではコレで統一してます。
血液型はA型。
らしくないとよく言われますw
__2 サイト名は何ですか?ぶれーくだんす。
現在2代目で、初代はアメブロで跡地と化してます。
ちなみに、2代目なのでeggplant2としていますよ。
あとはテノtうわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
__3 1人っ子歴は何年ですか?あと2週間あまりで30年目突入ですよ(゜∀゜)
三十路の足音がじわじわと…orz
__4 1人っ子を自覚し始めたのはいつ頃ですか?多分、記憶ある頃からかなぁ。
両親も親戚もみんな兄弟姉妹いましたからね。
周りの友達でも兄弟姉妹いないやつって少なかったかも。
__5 1人っ子をアピールしていますか?それで何か得するならいくらでもw
てゆーか、自分からアピールすることって…ありますか?
__6 1人っ子の誇りがありますか?微塵もありませんね。
逆に、息していることを誇りに思う人っていますか?
それと同じですな。
自然とそこにそうしてあることを誇りと思う人間はいないでしょ。
__7 1人っ子だと気楽ですか?
__8 1人っ子だと寂しいですか?同じ答えになるのでまとめて。
兄弟姉妹いたこと無いので解りません。
問6と同じことにもなりますけど、自然にそうあるものに対して気楽だ寂しいだと感じることはないです。
ただ、うらやましいと思ったことはあります。
無いものねだりみたいなものですけどね。
__9 1人っ子だと大人に囲まれて窮屈ですか?コレも自然なことだったのでなんとも。
まぁ、周りの大人は割とチヤホヤしてくれたので窮屈と思ったことはなかったかも。
それに俺自身がガキの中でも大人の前でも態度を変えていなかったので、なんてことなかったんですね。
周りに大人がいたおかげで、目上の人に対する対応の仕方とか対人対応とかは自然と身についてましたね。
_10 あなたはどんな性格ですか?面倒くさがりな完璧主義者。
多面性人格者。
お天気屋。
天邪鬼。
のんびりせっかち。
・・・てな感じですかね。
まぁ、自分で自分の性格ってなかなかわからないものですよね。
そもそも、自とは他が認識して初めて自たるものですから解らないのも当然っちゃあ当然なのですがw
_11 周囲からよく言われる性格はなんですか?んーと。。。
熱い?w
あとは、変わってるってよく言われますね。
普通には到底遠い存在であることは俺も認識してますともさw
_12 大人っぽいと言われたことはありますか?そりゃぁ、今はずいぶんな大人ですからw
ガキの頃は子供らしからぬ子供でしたね。
もともと大人の中で育ったせいもあるんでしょうけど、ずいぶんと「らしくない」ガキでした。
外見も性格もw
_13 逆に子供っぽいと言われたことはありますか?基本的に他人と相対する時は、無意識にそういう面を見せないようにしているようです。
とは言え、いつもつるんでいる連中といる時はかなりテンションあがっていますがw
まぁ、最長で幼稚園の頃からの付き合いの奴がいますからねぇ。
_14 積極的ですか?消極的ですか?
_15 社交的ですか?内向的ですか?これもまとめて。
興味があれば積極的になるし社交的にもなります。
で、逆もまた同じです。
ただ、社交的か否かで言えば、傍目には社交的と映る場合もあるでしょう。
初対面の人間でも割と普通に話すことは出来ますからね。
これは周りが大人だらけだったことの副産物なのですが。
_16 わがままですか?多分(^^;
とは言え、あくまでも自分の我を通すようなまでの我侭ではないですね。
ほら、面倒くさがりだからw
_17 しっかり者ですか?いいかげんですw
_18 マイペースですか?その通りですw
_19 変わってますか?自覚していますw
周りが変だと思うということは俺が変だと言うことですからね。
このことを10年近くかかって教え込んだ人がいます。
うちの母上だったりするw_20 八方美人ですか?表面上はそう振舞うこともあります。
が、基本的には人見知りですよ。
_21 実は甘えん坊ですか?そのときのアルゴリズムによります。
ごく稀に人恋しくなることはありますが、本当に稀ですね。
_22 要領良いですか?良ければこんな人生おくってないですよ(^^;
あと少しだけでも要領よければねぇ。。。
_23 競争心が低いですか?低いです。
面倒くさがりだからw
_24 協調性はありますか?ないですw
でも、一応は三十路近い大人ですからね。
分別はわきまえているつもりです。
_25 集団行動は苦手ですか?とっても苦手です(;´Д`)
天邪鬼なので人と同じことしたがらないんですよ。
そろって右とか大嫌いです。
社会で生きていくって窮屈ですよね(^-^;A
_26 仕切るほうですか?仕切られるほうですか?仕切られたがりです。
が、あまりにグダグダな仕切りだと仕切りたがってしまいます。
基本的にリーダーシップって取りたくないんですけど、他人はそれを俺に求めるようです。
なぜなのでしょうかねぇ。。。
_27 1人っ子を言い当てられてしまいますか?あまりないです。
どうも1人っ子っぽくないらしいですね。
必ず弟か妹がいるように見られます。
ガキの頃から幼馴染がそばにいたり、親戚に歳の近いいとこがいたりしたので、それが原因でしょうかね。
てゆーか、歳下の親戚の相手を常にさせられていたせいだなw
_28 1人っ子で得したなと思う時はどんな時ですか?お下がりがないってところ・・・かな。
他の兄弟姉妹のいる人によく言われます。
俺的にはあんまり得したって思ったことないですね。
_29 逆に損したなと思う時はどんな時ですか?最終的に頼れる肉親ってのがいないところでしょうか。
親には頼めなくても兄弟姉妹には頼めることってあると思うんですよね。
まぁ、肉親ではないというだけでそういう人間はいるんですけどね。幸いなことに。
_30 では良かったなと思う時はどんな時ですか?上とかぶる部分もあるのですが。
肉親だからこそ憎しみ合うパターンがあるかと思いますが、それが無いと言うのは良かったかもですね。
_31 逆に嫌だなと思う時はどんな時ですか?1人で遊ぶことが上手いってところでしょうか。
逆を言えば、集団で遊ぶことが苦手ってところですね。
協調性ってあたりになるんでしょうけど、常に周りは大人で子供は俺1人。
なので、遊ぶのは1人でやるものになっていくんですよね。
まぁ、外でて友達と遊ぶことが無かったわけじゃないですが、1日の大半は1人でいることが多かったので1人でいる、1人で遊ぶ方が楽になってきていたんでしょうね。
_32 誰と一緒に住んでいますか?誰もいませんよー
_33 自分だけの部屋はありますか?自分の部屋しかありませんともさw
思い起こせば小学校3~4年の頃から自分の部屋がありましたね。
_34 自分専用の勉強机はありますか?親戚のおじさんに買ってもらった立派な勉強机がいまだにあります。
立派にPCデスクとして活用しています。
かれこれ20年来の付き合いです。
_35 自分専用の物で1番高価なものは何ですか?PCかな。
一応、車は家族のものとなっていますので。
_36 ズバリ!1人っ子の特権といえば?1人の時間があること。
・・・・・・かな。
1人っ子でいたいと思っていたわけじゃないし、1人っ子でなかったことも無いので解りませんが。
_37 1人暮らししたいですか?大学の時から1人暮らしです。
まぁ、小学校の頃から鍵っ子だったので1人暮らし気分は昔からあったんですけどね。
_38 「1人っ子でかわいそう」と言われたらどう思いますか?その問いに関してはなんとも思いません。そう思うのは人それぞれの価値観によりますからね。
逆にそう言った人に対して、「兄弟姉妹いてかわいそうだね」と言い返してやります。
_39 「1人っ子でいいね」と言われたらなんて返しますか?問38と同じですね。なんとも思いません。
自然とあるものですから。
よく言われますけどね。逆に「兄弟姉妹いてうらやましいね」と言います。
_40 「1人っ子だから云々」と言われて腹がたった経験はありますか?1人っ子だから~と言われた経験がそんなに無いです。
そもそも、あまり1人っ子だと言われないもので。
てゆーか、こんなものは血液型占いと同じで所詮統計の問題だけでしょう。
大体は当てはまるだろうし、当てはまらない。
それだけのものなので、それに対していちいち怒っててもきりないです。
_41 仲の良い友達に1人っ子はいますか?えーっと。。。
あんまり人の家族構成に関心を持ったことが無い(^^;
2人ほどそれっぽい奴はいますけどねぇ。
どうなんでしょう。今度聞いてみよう。
_42 「この人は1人っ子かな?」と思ったことはありますか?ありますねぇ。
同じ臭いのした人がwww
てゆーか、世間一般で言う「1人っ子」っぽい人だった。
_43 初対面の人でもその人が1人っ子だと親近感を感じますか?いえ、まったく。
話の種にはなりますけどね。
_44 親戚に自分と歳が近い人はいますか?一番近くて7歳上が。
……これは近いんだろうか?w
_45 「たった2人のきょうだい」と言う言葉を聞くと「フッ」と思いますか?全然。
むしろ、何でそんな問いになったのかこっちが聞きたいくらいです。
_46 スネ夫には弟がいるんですよ。知ってましたか?確か、海外留学してたんじゃなかったっけ?
_47 知り合いのなかで1番きょうだいが多いのは何人ですか?うちの母上で7人ですね。
_48 『お下がり』に憧れますか?俺と同じかそれ以上の体型を持った兄とかって、むしろいらないw
_49 きょうだい喧嘩、してみたかったですか?喧嘩(・Д・)イクナイ
ニワトリに叱られますからねーw
_50 きょうだいの様に仲が良い人、ほしいですか?幸いなことに既にいるので結構です。
幼馴染のアネキがいますよ。
_51 きょうだいがいれば!と思ったことはありますか?そこまで必要に迫られたことはありません。
_52 それは何故ですか?どんなことがあろうとも1人で乗り切って見せましたから。
・・・大概の事は。
_53 きょうだいがいなくて良かった・・・と思ったことはありますか?近親憎悪に陥らずにすんだこと、かな。
_54 それは何故ですか?上の問いの答えが理由にもなってると思いますが。
誰も別に好き好んで憎しみたく無いでしょ。
_55 親に「1人っ子は嫌だ」または「きょうだいが欲しい」と言ったことはありますか?その昔、親戚の子供の相手をしていたときに、「妹が欲しい」と言ったことがありましたが、母上に断固として断られましたw
_56 その時の親の反応はどうでしたか?あの時の母親は頑固でしたよ。
_57 兄・姉・弟・妹 希望するのは?んー。。。
じゃぁ、昔欲しがっていたから妹で。
_58 何歳ぐらい離れてるのがいいですか?娘か!ってくらい離れててもいいなぁ。
_59 もし!今きょうだいが生まれたら?確実に不可能なので答えられません。
_60 『きょうだいは他人の始まり』本当だと思いますか?血がつながってようとなんだろうと、自分と違う人間=他人ですからね。
当然のことと思いますが。
_61 理想のきょうだい像は?兄弟姉妹仲良く。
ラヴ&ピース。
_62 きょうだいがいなくても友達がいますよ!それは「いなくて寂しい」と言う人向けですね。
_63 習い事してますか?してないですし、していたこともありません。
_64 鍵っ子ですか?鍵っ子でした。
てゆーか、1人暮らしは鍵っ子だと思いますw
_65 デザートやクリスマスケーキは1人占めですか?親と血で血を洗う争奪戦です。
_66 おもちゃなら沢山持っている?キン消しならたくさん持っていました。
あぁ、アレを今もっていたら…orz
_67 欲しいものは結構買ってもらえますか?やたらめったら「買って」と言っていると鉄拳が飛んできました。
_68 お小遣いは月にいくらですか?今…ではないですね、もちろんw
欲しいものは言いなさい、と言われていたのでお小遣いと言う概念はなかったです。
が、上記の通りなので自由はありませんでしたよ(´・ω・)
_69 お年玉は誰からもらいますか?知らない人からはもらいません。
_70 平均でどのくらいもらいますか?中身は母親銀行しか知りませんでした。
_71 親は過保護ですか?
_72 親は過干渉ですか?
_73 親は教育ママですか?まとめて。
放任主義でしたね。
締める所は締めてはいましたが。
結構なガキの頃から言われていたのが「自分のしたことは自分で責任を取れ」と。
だからと言って、子供のしたことは放っておきっぱなしって言うわけではなく、悪いことをしたらもちろん殴られ怒られてました。ちゃんと理由を言ってから。
俺の中では「自分のしたことに対する責任を果たしている」と思いましたよ。
悪いことをすればそれ相応の報いを受ける。すなわち、自分のしたことに対する責任って奴を取らなきゃいけなくなる。
体罰云々と言う話がありますが、うちの母上はこうも言っていました。
「殴る方も痛いんだ」
子供にだって、ちゃんと理由と思っていることを伝えれば伝わるんですよね。
あぁ、話がそれる(^^;
過保護での過干渉でも教育ママでもありませんでしたが、ちゃんとした保護と干渉と教育を受けたと思っていますよ。
_74 親の期待の目が重荷だ・・・と思ったことはありますか?そんなでもないです。
あんたの人生なんだから好きにやれば良い、って言ってましたしね。
その通りにやらせていただきましたw
てゆーか、大人になってからの方が五月蝿い(^^;
_75 親に夏休みの宿題を手伝ってもらったことはありますか?創作系はほぼ母上作です。
自分、不器用ですからw
_76 結果はどうなりましたか?賞 取 り ま す た w w w w
_77 進路を決めるとき「私立はダメ」「留学はダメ」とは言われませんよね?金無いから公立に行け、って言われましたよ。
留学は言って来いと言われたが拒否しました。
_78 1人っ子だと親の老後が心配ですか?俺には頼らないと言われてます。
てゆーか、1人だろうが2人だろうが、心配なものは心配でしょうに。
_79 なにか良い案があったら教えてください。それぞれの家庭でそれぞれの良い方法があるかと思うので、即答できません。
_80 実は親も1人っ子ですか?母上は7人きょうだいの末っ子。
父上は10歳離れた弟がいます。
父上は10年間は1人っ子だったわけですね。
_81 もしかして、祖父母まで1人っ子ですか?もしかしなくても違います。
_82 ペット飼ってますか?または飼いたいですか?実家でねこ飼ってます。
(*´∇`)カワユス_83 ペットはきょうだいの様な存在がいいですか?まぁ、実質妹のようですね。
_84 少子化と言われていますが、1人っ子が多いと実感したことはありますか?周りに1人っ子がいないのであんまり。
_85 あなたの周りで1人っ子の比率はどのくらいですか?低いです。
_86 その比率のせいで肩身がせまい思いをしたことはありますか?わざわざひけらかさないし、そういうことを気にするような奴は俺の友人にはならないのでないです。
_87 もし世の中が1人っ子だらけになったらどうなると思いますか?それでも世界はまわると思います。
_88 『1人っ子』という言葉に反応してしまいますか?そこまで1人っ子萌えではありません。
_89 『人っ子1人』を『1人っ子』と読み間違えてしまいますか?そんな人いたら良い眼科紹介しますよ。
_90 『1人っ子』でインターネット検索したことはありますか?1人っ子ストーカーではありませんので。
_91 1人っ子の同盟に加盟してますか?存在すら知りませんでした。
てゆーか、勝手に1人っ子同盟とか適当なこといってたら本当にあったので驚いているところですw
これを機に加盟しましょうかね。
加盟の証。
_92 1人っ子サイトを作りたいと思いましたか?二番煎じはしません。
_93 好きな1人っ子の人物は誰ですか?誰が1人っ子なのかがわからないので…。
ネタ元でもあり最近そうだと知ったスカイアイさんでw
_94 見習うべき素晴らしき1人っ子さんを教えてください。では、同じくスカイアイさんでw
既婚者はそれだけで尊敬のまなざしですよー(`・ω・)
冗談抜きで。
精神的にまいっていても、こなくそって出来るあたりがすごいと思いますよ。
俺は沈み込んだらそれっきりですからねぇ。
まぁ、俺の場合はしばらくすると落ち込むことに飽きるんですけどね(^^;
_95 残念ながら典型的な1人っ子さんに会ったことはありますか?ありましたねぇ。
噂に聞く1人っ子って奴にw
_96 これだけは堪えられない!1人っ子の偏見は?わがまま。
まぁ、そうじゃないわけじゃないですがw
_97 なにか1人っ子エピソードを1つお願いします。1人っ子としてくくるのであれば、披露するほど変わったことはありませんよ。
他のことなら…( ̄ー ̄)ニヤリ
_98 『ひとり』『1人』『一人』『独り』どれが今の自分にあてはまりますか?すべて。
_99 この質問に答えようと思った理由を教えてください。スカイアイさんがやってて面白そうだったから。
100 この質問の感想をお願いします。後半ネタ切れしましたね。
101 お疲れさまでした。最後に1人っ子とはなんぞや?いたるところで言ってるし繰り返しになりますが、俺にとって自然なもの。
生まれたときからそうだし、そうであることに不思議だと感じたことはなかったものですね。
まぁ、特別とも思わないし引け目を感じることもないし。
その程度のものですね。
人を測るものの中ではどうでもいいことのひとつではないでしょうか。
そんなもので人の性格を勝手に決められたくないですしね。
俺にとっちゃ、その程度のことですよ。
でも、面白かったw
だが、疲れた(´・ω・)
一人っ子の気分はよく分からんが、さほど影響もなさそうだ。
というか。
なすの場合。
一番大きな因子の前には他のものなど霞んで見えるわなw