fc2ブログ

草津湯巡り(見るだけ)

どうも、なすでございます(´・ω・`)ノ
風邪っぽいのが引いてきました。
早めに抗生物質投下したのが効いたんでしょうかね。
でもまだまだ咳は出ます。
この雨で濡れて余計ひどくならないようにしないとなぁ。。。
昨日既にずぶ濡れになったと言う罠


さて。


軽井沢経由草津行旅行記 その6

1~4は過去記事見てくださいねw(←投遣り


ホテル望雲一泊翌日。
せっかくなので、湯畑&西の河原によって見ましたよ。
…てゆーか、かなり近いんですけどねw

まずは歩いて5分ちょっとにある湯畑に。

服まで硫黄臭まみれに。。。

まぁ、なんて言うか…。

臭い!(´・ω・`)

さすがに源泉だけあって、臭かったです。。。

写真に写っている木箱のようなものから各旅館や入浴施設に温泉が別れていくそうですね。
この箱があるところが真ん中で、端っこはこんな感じ。

滝っぽいけどマイナスイオンは感じないw

この量の湯の花を売りさばいたらいくら儲かr(ry

…まぁ、さして取り上げることもないですかねw
撮るのに苦労した割にはたいしたことなかった写真(´・ω・)

湯畑の近くには足湯が出来るスペースがあるのです。
よーし、足湯でも浸かっちゃおうかなー(*´∇`)

ちょwwwww人大杉wwwwww


考えが甘かった…_| ̄|○

しかたなく。。。

なんか切ない(´・ω・)

足湯の横っちょにあった手湯で満足しておきました。
このあと、延々と手が硫黄臭かったですけどねw


湯畑をぐるっと一周したあと西の河原公園へ。

ま~、なんて分かりにくい写真(;´Д`)

西の河原は「さいのかわら」と読むんですが、地獄にある奴とは字が違いますね。
あっちは賽の河原。どうも同じものとして扱っていいようです。

西の河原公園では温泉が川のように流れていて、そこかしこに温泉がたまっている池(?)があるんです。
真ん中に地蔵さんがいます。

茶釜らしいです

山ほどあったんですけど、一応撮ったのはこの2つ。
それぞれ名前があるものやないものもあって、形も大きさもまちまちなので見てるとなかなか面白いもんでしたよ。
ちなみに。
鬼の茶釜はそんなに熱くなかったですw

で、ここでも滝っぽいものを発見。

遠いなぁ。。。

マイナスイオンは感じませんでしたが(^^;
理由:臭いから

ここでは、西の河原温泉で入浴も可能です。
…が、今回は入りませんでした。
だって、帰りの運転がだるくなるんだもの(←わがまま


そんなわけで、草津観光は終了です。
軽井沢→草津の旅も終わりです。

ですが。
最後にもう1ネタありますので、もうしばらくのお付き合いをm(_ _)m


参考:日本全国賽の河原巡り
    西の河原露天風呂



おまけ
あの方の美術館ですが…
  草津温泉。
西の河原公園。
美術館。

で、思いつくのはこちらですね♪

きゅーちゃん!


完 全 ス ル ー で す が w

昔見たことあるんですよね、別のところで。
そのときの感想。

あー、絵、上手いよね~。

そんなわけで、今回スルーです。

リンデンバウムPageTop草津良いと~こ一度~は~おいで~♪

Comment

ちゃゎw

コメでゎおひさぁ!!

ぉ~綺麗ww
でも臭いゎねえだろww
ぃっちぃ、失礼ねぇwまったくw

そぉぃや、姫さまを守ってゃりぃょ?
ぅちの姫さまを((笑
ぁ、ぃっちぃのか。((ぇ

>詞音
コメではひさしぶりだなぁ、確かにw

アレは臭いもんだからそれでいいんだ。
むしろ慣れてくると無いと物足りないとか言って見る罠。

ところで。
そう言うことをここのコメ欄に書くな。
次やったら削除しますので。
書くなら俺だけに読めるようにしてください。

初めましてo

足跡発見してやってきましたo
草津・・・1度は行ってみたですね。。。
硫黄の匂いは、日記を読みながらすごいんだろぉなぁ~と(ーー;)

>いちごさま
初・・・でしたっけ?(^^;

あの歌どおり、一度入ってみることをお勧めしますよw
女性なら特に肌がすべすべになりますしねw
硫黄臭は…そりゃあもうたいしたものでしたよ(;´д`)

あれ?

もしかして、前にもコメントしてましたかね(・ω・)
肌がすべすべなると聞いてしまったからには、行かなければ・・・♪

>いちごさま
確かそうだった気がしますよ(^^;
すべすべになりますよ~。
ただし、湯畑のほうの湯は肌がぴりぴりするから長時間は浸かっていられませんけどねw

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://eggplant2.blog52.fc2.com/tb.php/74-ac92b944

ホテル 望雲

十返舎一九とゆかりのある老舗の温泉宿。木造の粋を集めたようなたたずまいで玄関に入った瞬間からVIP気分が味わえる対応の良さ。温泉風呂もさることながら、温いものは温く食べられる和食膳が評判。清潔な広い部屋で本当の旅館の良さを満喫でき口コミでも良い評価を得てい

- clock -

- calendar -

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

- counter -

- profile -

日影なす

Author:日影なす
なまえ:
ひかげなす
せいべつ:

ねんれい:
31
せたけ/おもさ:
173cm/73kg(維持中)
すき:
食べる、ゲーム、ドライブ、歌う、酒
きらい:
レーズン(敵)
めーる:eggplant-h@hotmail.co.jp
        (全角@を半角に)

※写真はP905iかE02SA
 CaplioR5(リコー)、α350(SONY)
 で撮っています

※キリ番ゲットした方。
 上のメアドか最新記事のコメント
 に報告&送り先(メアドetc.)を
 いただければ、うちの姫様の極萌
 え写真贈呈させていただきます
 (`・ω・)ノ
 次回キリ番:20,000HIT

recent article & comment

recent Trackback
- favorite -
- kategorie -
- weather -


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索